第5回目の福祉教育は前回に続き、点字についてを学びました。ふくしとは?について、いよいよ後半を迎えました。福祉教育をと...
続きを読む
今年度4回目の福祉教育は、視覚障害と点字についてということで、点訳ボランティアの、堀さん・穂苅さんを講師としてお呼びしま...
続きを読む
こんにちは!!だんだんと寒くなってきましたが紅葉がきれいになって秋の深まりを感じますね(*´▽`*) さてさて11月のカ...
続きを読む
〇活動日程等:毎月 第1・第3火曜日 午前9時~正午 〇活動場所:草津町南本町ヒルズセンター(100年住宅内) お洒落な...
続きを読む
こんにちは! 10月になり、少し...
続きを読む
今年度3回目の福祉教育、音が聞こえないとはどういうことか?生活のための工夫やコミュニケーション手段は?などを学びました。...
続きを読む
こんにちは! 今年は新型コロナウイルスのため運動会を見る事ができませんでした。 なのでいきいきミニ運動会をしました(*^...
続きを読む
障害のある方の様々なご心配についてご本人やご家族などからの相談を受け付ける「西部相談支援センター」が嬬恋村社会福祉協議会...
続きを読む
こんにちは!!遅くなりましたがすくすく10月のカレンダーです(#^.^#) コロナの対策をきちんとした上で少しづつ講座を...
続きを読む
9/18(金)DET群馬の方をお迎えし、本年度も草津小学校4年生に「DET障害平等研修」を実施することができました。 コ...
続きを読む
Copyright (C) 2024 KUSATSU TOWN SOCIAL WELFARE CONFERENCE. All rights reserved.